lightdm + i3wmとかだとディスプレイの設定や永続化が面倒なのでまとめた。
まず、以下のコマンドでディスプレイ位置を設定する。
# arandrでディスプレイ位置をGUIで設定する arandr # 適当な名前で現在のディスプレイ設定を保存する(これはモバイルディスプレイ用の設定なのでmobileの名前で保存) autorandr --save mobile # autorandr --saveはユーザーごとに保存されるので、/etc以下に入れて全ユーザーで読み取れるようにする # sudo autorandr --saveだとrootユーザーの.config以下に保存されてしまう。 sudo cp ~/.config/autorandr /etc/xdg/
次に/etc/lightdm/lightdm.confを以下のように編集して再起動
# [Seat:*]以下のセクションに入れる # autorandr --changeは現在のディスプレイ構成で一致する設定ファイルがあれば、その設定をロードする display-setup-script=autorandr --change
これで、autorandrでの設定さえあれば、毎回ログイン時にディスプレイ位置を復元できるようになる。