simple-web-system technology

Webに関する技術をシンプルに扱うブログ

NVIDIA GeForce MX150が入ったノートパソコンでArch LinuxのX Serverを起動すると画面がブラックアウトする

結論 恐らくNVIDIA optimusに対応しないといけない NVIDIA/トラブルシューティング - ArchWiki 解決策 自分の場合は、bumblebeeをインストールしたら、X Serverが正常に画面表示できた Bumblebee - ArchWiki インストールは以下の通り pacman -S nvidia bumb…

CrostiniでのプログラミングでベストなGUIエディタ調査メモ

Crostiniでvscodeを使おうとしたらカクカクだったので、Crostiniでプログラミングする際は、GUIエディタはどれを使えばいいのか調査 結論 用途による 速さ重視かデバッガ使うからとか Sublime Text 3 一番軽快 terminalは拡張機能を入れると使える lspが使え…

JSに依存しないMaterial Design CSS Frameworkの『Surface』が良さそう

JSに依存しないMaterial Design CSS Framework - Surface 本日はCSSだけで出来たMaterial Design FrameworkのSurfaceを紹介したいと思います。(Surfaceと言ってもノートパソコンの方じゃありません) こいつです。 mildrenben.github.io # JSに依存しないFr…

Thinkpad X230にArchlinuxで環境構築をしました ① 初期インストール

趣味開発用のPCを買ってArchlinuxを入れました 趣味の開発用にPCが欲しくなったのでThinkpad X230を中古で買ってきました なぜThinkpadかというと、Linuxを入れるのといえばThinkpadと聞くことが多いですが 自分は1回も使ったことがなかったからです。 スペ…

PyFunctionalでPythonでもRubyやJSみたいにラクラク配列操作する

TL;DR PythonでもPyFunctionalってライブラリ入れれば楽に配列操作できるよってお話 注意書き この記事は基本的にPython3の話です。 インストール方法 pip3 install pyfunctional 使用例 Pythonは配列操作がRubyやJSと違って大変です。 例えば、0から9までの…